現在地 : トップ科学教育トップ > デジタル教材

デジタル教材

滋賀県総合教育センター科学教育チーム

小学校理科指導資料
 理科ナビ・ハイパー


ビデオクリップ
 土壌動物

 プランクトン

データベース

 岩石標本一覧



ソフトウエア−

 
CBOscillator(低周波発信器)
 ExcelScope
(エクセルでオシロスコープ)
 星座早見盤工房(星座早見盤印刷)
 とんがり星(ぼーし)(星座早見盤印刷)

工作型紙
 アンモナイト&三葉虫
デジタル画像
 生物画像
 ササラダニの仲間
 土壌動物

 電顕画像

 ポイント風景

 樹木(1998)
 樹木(樹皮)
 樹木(落ち葉)
 樹木(2,3,4月)
 樹木(5,6月)
 樹木(7,8月)
 樹木(9月以降)
 キノコ
 コケ
 プランクトン
 シダ

 定点観察
 野草4月
 野草5月
 野草6月
 野草7月
 野草8月
 野草9月
 野草10月
 野草11月


それぞれのコンテンツの著作権は、滋賀県総合教育センター及び撮影者、製作者個人に属します。
加工、修正、学校のホームページ等での公開などをふくめ、非営利且教育目的での利用は自由です。

センター全景

Japanese English

 トップページ
 センター紹介
 研究事業
 研修事業
 学ぶ力向上支援
 科学教育
>>天体観望会
>>自然観察マップ
>>観察実験 教材教具
>>デジタル教材
>>教育機器の活用
>>極低温の世界
 情報教育
 特別支援教育
 携帯用Webページ
 リンク
 希望研修申込
しがe-センター
 e−Learningシステム
 教育学習情報システム